fc2ブログ

雪のち晴天 

雪の龍安寺石庭1

雪の龍安寺石庭2

久しぶりに「積もったな」と思えるくらいの積雪。
ならば!…と雪景色がキレイなところへと思いが馳せる。
まずは、龍安寺。おなじみの石庭も雪のお陰でいつもと違う装い。
8:00の開門と同時に入ったから、まだ人影がまばらでゆっくり眺められた。
こんなことが可能なのが近くに住むことのメリットかな。(嬉!)

大原雪景

その足で、洛北へ。
いつも行く上高野の「蓮華寺」に雪の庭を眺めた後、
大原の雪景色もさぞかし…と発作的にクルマを走らせてしまった。
青い空と雪の海原。来てよかった。
その後、静原を抜けて市内に帰ってきた。

雪の大文字

賀茂川に架かる出雲路橋からの「雪大文字」。
雪大文字を見るとエエコトがあるらしい。
今年は2回目。2回もエエコトがあるんかなぁ。
それにしても、出雲路橋からの「大」はカッコエエなあ。
マイ・フェヴァリット大文字です。
ちなみに振り向いたら、「船」も見えますよ。

weekendersのカフェマキアート

あまりに冷えたので、元田中のcafe weekendersで一休み。
窓際の席に座ったら、叡山電車の駅越しに
雪の比叡山が凛とそびえてました。

雪景色三昧の午前でした。

スポンサーサイト



コメント

蓮華寺

まちにまったP-のりさんのブログ!とてもうれしいです!さっそくTBさせてもらいました。蓮華寺、夏に主人と三宅八幡方面に自転車で行った時わたしはばててしまって、八幡前近くの遠来っていうそば屋さんで解散してしまったのですが、そのあと主人が一人でいってすごくよかったっていってました。今度は根性出していってみよう。。修学院の奥の檜峠のあたりもちょっと別世界って感じですよね。長年北白川に住んでいるもののあのあたりはまだ知らないところが多いです。

蓮華寺

ぽんさん、早速のコメントありがとうございます。
当ブログで第1番目のコメントですね。これからもアドバイスよろしくお願いしますね。
さて、蓮華寺ですが、私にとっては1番好きなお寺です。ほとんど毎月のように訪れてます。ちっちゃなちっちゃなお寺で、そんなに有名ではないので、紅葉時期以外は閑散としているところが良いですね。
お庭は池泉回遊庭園ですが、ご住職ご家族が自ら少しずつ手入れをなさっているので、これ見よがしなところがなく、いかにもプロの庭師がきっちりメンテしてまっせという雰囲気がないので、肩肘を張らずにまったりと眺められます。
蓮華寺のことは、改めて書こうと考えてまーす。
檜峠ってどこかしら?あの辺かな?曼珠院門跡から修学院、赤山までの山裾がステキです。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://xantia.blog118.fc2.com/tb.php/3-ec33a152

雪の出勤~元田中weekenders

この冬一番の寒さとかで、京都市北部にある職場にたどり着くだけでびし…

  • [2008/02/12 09:22]
  • URL |
  • ぽん@momerathの日記 |
  • TOP ▲