fc2ブログ

月別アーカイブ

 2008年10月 

千両ヶ辻って知ったはる? 

DVC00241_M.jpg
西陣の真中、大宮今出川あたりのことを「千両ヶ辻」と呼ぶらしい。
以前、上京の知人がそのことをこと細やかに語ってくれた記憶がある。

…が、そのときは話半分に聞いてしまい、多くを忘れてしまったが、
要は西陣の最盛期つまり織物業の盛んな頃は、毎日千両に値する
商いが行われていたという事実に由来する異名らしい。
さぞかし華やかな時代だったのだろう。

西陣とくに界隈に生まれ育った方たちの言わば「血」とか「DNA」によって
誇り高き「伝統」を後世に伝え、それとともに西陣の「今」を発信していこうと
する心意気を生み、その声が結集するカタチで毎年初秋の9月下旬に
「伝統文化祭・西陣千両ヶ辻」を開催していくことになったらしい。
以来、この9月23日(秋分の日)が6回目とのこと。

西陣のことをもっと知りたい症候群に冒されているPーのりは、一目散に
チャリンコで出かけていったのだった。 
ただ、いささかレポートは遅くなってしまっているのは、大変ごめんなさい。

DVC00224_M_20081101221118.jpg
で、いきなり今出川通を封鎖して通りの真中で
神輿が若衆に担ぎ上げられ回転するのを目撃。

同日に行われる「晴明神社」の「神幸祭(晴明祭)」の
神輿だった。氏子町内を練り歩き、いくつかの御旅所を
回っていく。フォトはないが、稚児の鼓笛隊や平安衣装?を
まとった稚児の列もこの界隈を巡って歩いていたのが、
可愛らしかった。


千両ヶ辻の文化祭は…
①町内の重要文化財級の町屋などの公開
②老舗のこれまた重要文化財級の宝物・コレクションの展示
③染織作品や染織機械・道具などの展示公開・販売
④喫茶店などの出店 ・・・などだ。

P-のりは、とくに①が気になるので、
早速各町屋をそぞろに見学させていただいた。
DVC00225_M.jpg
「大宮庵」の町屋坪庭
町屋そのものもすばらしかったが、
この庭がすごく気になった。

DVC00235_M.jpg
高名な写真家「水野克比古」氏の自邸
通りに面した坪庭と座敷越しに中庭
とても丹精込めて維持されていることが
よく分かる、素晴らしい垂涎の眺めだった。

DVC00245_M.jpg
その水野氏が運営する「町屋写真館」の
通り庭のヒトコマ。普段の見学は要予約。
だが、文化祭のときは終日オープン。
実は、千両ヶ辻文化祭のことは、
水野さんからお聞きして知ったのであった。

町屋写真館内は、水野氏の作品が
多数展示されていて、圧巻なのだが、
フォト撮影は差し控えた。

DVC00238_M_20081101221645.jpg
木村卯兵衛氏の展示
洞爺湖サミットで福田首相の奥さまが
各国のファーストレディに贈られた帯と
同じ品が展示してあった。…ということは、
サミットでの贈答品も木村家製造なのか?

DVC00242_M.jpg
DVC00243_M.jpg

↓とある町屋にあった郵便・新聞受。
降り積もった時の厚みを感じさせる。
DVC00240_M.jpg

「伝統文化祭 西陣千両ヶ辻」
・・・についての詳細はこちら

「記録映像」に、you tubeによる一昨年の文化祭の様子が見られますよ!

スポンサーサイト